みなさま、こんには。西船橋の建物のプロ、アールワイカンパニー ブログ担当の鈴木です
お待たせいたしました。以前お伝えいたしました居ぬきからの魚屋リフォーム工事の完成報告が行えることとなりました。
作業日数は約40日間。5/21~6/29です。
砕石敷均し・コンクリート・床塗装工事施工例
交通量の多い場所で、道路に面している場所でしたので、資材の搬入、搬出作業中の通行の方に配慮しながら施工が始まりました。
この状態から業務用冷蔵庫、業務用冷凍庫を設置するために基礎部を適したものに変える必要がありました。
床板をはがし、砕石敷均し1回目を行ったところです。
土を硬くすることでセメントの量をおさえ、日程も工賃も抑えることができます。
水を扱うとのことで、U字溝を作り、ワイヤーメッシュを貼り、コンクリートを敷く下準備ができました。
コンクリートが乾くと、プライマーを塗布(下地塗装)し、仕上げに入っていきます。
重さにも水気にも耐えられる床ができました。床作業は全日程の2/3を要する時間がかかりました。長くたくさんのお客様を迎えられるように丈夫なものに仕上がったことと思います。
オリジナル外装工事
予算的な問題や設置環境問題もあり、野外水槽はメーカーのものが採用できず、弊社オリジナルで作らせていただきました。
〈作業員からひとこと〉
お客様のご要望に沿うよう一生懸命作業いたしました。
特に水槽部分は、事例も参考資料もないところから製作したので、納得のいくものができるか日々勉強いたしました。床に関しても、長きに亘って使っていただけるよう、しっかりと基礎打ちいたしました。安心してお客様をお迎えでき、益々繁盛できますようお手伝い出来て感謝いたします。1か月以上かかりましたが、いろいろご配慮いただきありがとうございました。
お客様の声
この度は無理なお願いを多数きいていただき、感謝、感謝です。正直言いますと、ここまでしていただけるとは思いませんでした。元々工務店だったとのことで、お願いして本当によかったです。
限られた予算に合わせて、しっかりと打ち合わせしていただき、納得のいくものができ大満足です。床は掃除しやすいよう色々考えていただけました。みなさんにパワーをいただいたので、これからみんなで力を合わせて頑張っていきます。
他社で断られてしまったリフォーム工事など、まずは、一度ご相談ください。あなたの夢を形にします。